茅ヶ崎市商店会に関するアンケートから商店街の活性化を考える〜消費者編アンケートまとめ〜

令和2年1月15日〜令和2年2月16日までの期間で実施された、茅ヶ崎市商店会に関するアンケート結果です.1つは事業者に行われたアンケートと、もう一つ消費者を対象に行われたアンケートの2つあり公開されています。今回は消費者を対象に実施されたアンケート結果を確認してデジタル活用による商店街活性化の可能性について検討していきたいと思います。※茅ヶ崎市商店会に関するアンケート調査(消費者)引用

調査対象は、市民、及び日頃茅ヶ崎市内で買い物をされる方です。調査内容は、買い物動向や商店会に対して期待することについて。消費者アンケートの回答人数は436名でした。

事業者アンケートまとめはコチラ

目次

日頃の買い物状況について

日頃の買い物状況についてのアンケート結果。買い物の頻度について週に2〜3日買い物に行くとの回答が最も多く187件の43%でした。その際の交通手段で最も多いのが自動車156件の36%、次に多いのが自転車146件の33%でした。最もよく行く買い物場所については、市内大型店が273件の63%と最も多く、次いで市内小売店77件の18%という結果でした。

回答件数割合
ほぼ毎日9321%
週に4〜5日8921%
週に2〜3日18743%
週に1日4911%
月に数回184%
合計436100%
買い物頻度
回答件数割合
自動車15636%
自転車14633%
徒歩10023%
バス164%
バイク123%
電車61%
合計436100%
買い物に行く際の交通手段
回答件数割合
市内大型店27363%
市内小売店7718%
市外大型店4610%
その他297%
市外小売店112%
合計436100%
最もよく行く買い物場所

最もよく行く買い物場所と回答した場所を利用する理由について、近くて行きやすいとの回答が300件の23%という結果でした。次いで品揃えが充実しているが190件の15%、ポイントを貯めているが169件13%という結果です。

回答件数割合
近くて行きやすい30023%
品揃えが充実している19015%
ポイントを貯めている16913%
お得な商品がある1199%
安全・安心で信頼できる1038%
商品・サービスの質がいい1008%
多種多様なお店がある978%
地元を大切にしたい685%
そこでしか買えない635%
通りが明るい、歩きやすい302%
その他302%
店主・店員と仲がいい222%
合計1291100%
最もよく行く買い物場所を利用する理由

商店街での買い物について

近くの商店街を利用しますかについての結果。利用するが294件の67%、利用しないが142件の33%でした。近くの商店街でどのような店舗を利用するかについての回答は下記表の通り。

回答件数割合
スーパー22717%
コンビニエンスストア19214%
ドラッグストア18714%
歯医者・医院13110%
生鮮食品1118%
クリーニング店957%
日用雑貨・医薬品877%
飲食店(チェーン以外)866%
理美容院846%
飲食チェーン665%
衣料品・ファッション用品403%
その他131%
マッサージ111%
合計1330100%
近くの商店街でどのような店舗を利用しますか

商店街を利用すると回答した方が近くの商店街を利用する理由として、近くて行きやすいという理由が最も多241件の30%の回答がありました。次に地元を大切にしたいとの回答が102件全体の13%、ポイントを貯めているが93件11%でした。

回答件数割合
近くて行きやすい24130%
地元を大切にしたい10213%
ポイントを貯めている9311%
安全・安心で信頼できる628%
そこでしか買えない607%
商品・サービスの質がいい577%
店主・店員と仲がいい526%
お得な商品がある516%
品揃えが充実している405%
多種多様なお店がある263%
通りが明るい、歩きやすい213%
その他81%
合計813100%
近くの商店街を利用する理由

商店街の情報収集方法について、通りすがりが最も多く147件29%、お店独自のチラシが122件24%、特に調べないとの回答が79件16%、インターネット、SNSが58件12%の回答でした。また、近くの商店街を利用しない理由について、アクセスが悪いが214件の42%、利用したい店がない60件12%、品揃えが少ない41件8%、割高感がある高いが39件8%となっています。

回答件数割合
通りすがり14729%
お店独自のチラシ12224%
特に調べない7916%
インターネット、SNS5812%
知人、友人からの口コミや紹介479%
地域・商店会のフリーペーパー449%
他店からの紹介31%
その他31%
合計503100%
近くの商店街の情報収集方法
回答件数割合
アクセスが悪い21442%
利用したい店がない6012%
品揃えが少ない418%
割高感がある、高い398%
店が少ない367%
個人店で入りにくい306%
その他286%
商品・サービスが合わない173%
電子マネー・クレジットに対応していない153%
通りが歩きにくい143%
インターネットで買い物する102%
合計504100%
近くの商店街を利用しない理由

商店街に期待することは何ですか?

地域の物・地場の新鮮なものがある、ニーズにあった商品・サービスの充実、安全安心な買い物環境、個人的な店舗や保津な品揃え、安売り・特売などのイベントという回答がありました。

回答件数割合
地域の物、地場の新鮮なものがある17611%
ニーズにあった商品・サービスの充実17211%
安全・安心な買い物環境16110%
個性的な店舗や豊富な品揃え1439%
安売り・特売などのイベント1248%
きれいで清潔感のある街並み976%
お客と店主のコミュニケーション916%
イベント等でのにぎわい創出805%
職人技・プロならではの技術785%
地域コミュニティの場735%
防犯など、地域の暮らしの安全を守る684%
HPやSNSで情報発信がある594%
商品の詳しい説明が受けられる513%
地域生活に役立つ情報発信443%
子どもたちの遊び・学びの場372%
商品・サービスで流行を発信している282%
特になし272%
環境問題などの啓発の場231%
その他211%
テレビ・メディアの露出131%
合計1566100%
商店街に期待することは何ですか?

商店街で実施してほしいイベント

地域の特性を活かしたイベントの開催、安売り・特売などの販促イベント、子どもが参加できる、連れていけるもの、はしご酒・飲み歩き・食べ歩きイベントろいう回答がありました。

地域の特性を活かしたもの19818%
安売り・特売などの販促イベント16315%
子供が参加できる、連れていけるもの13312%
はしご酒・飲み歩き・食べ歩きイベント11110%
エコ・リサイクルショップなど社会性の高いもの1029%
盆踊り・クリスマスなどの季節感のあるもの888%
まちゼミ777%
抽選会・ガラポン555%
イルミネーション525%
スランプラリー484%
特になし474%
パレード121%
その他111%
合計1097100%
商店街で実施してほしいイベント

その他、自由記述

自由記述はたくさんの文字数がありますのでテキストマイニングにしました。引用文章は下にあります。自由記述により得られた内容をスコア順に表示しています。また、AIによる感情分析を行った結果、茅ヶ崎市の商店街に対する消費者の声の感情の傾向は、ネガティブが29%、ポジティブが5.2%、中立が65.8%という結果でした。このAI分析では、文章に含まれるポジティブな感情やネダティブな感情の文の存在比を表しています。

・商店街だけで解決できないだろうが、高齢者のアクセス等考慮してほしい。
・神奈中バスは難しいかも知れませんが、えぼし号とコラボ。商店街で○○円以上買い物すればバス運賃が半額になるなど、買い物難民対策。
・個人店がどんどん減っている。年を取ったら車を使えないので近所で買える商店街がある町にして欲しい。市はもっと応援すべき。大型店中心の町になっている。
・近くに店がない。
・市は大型店中心ではなく歩いて買い物できる商店街の応援、まちづくりを!
・環境に配慮した容器や売り方を考えてほしい。
・商店と利用する市民が、協力して茅ヶ崎が良くなる(安心で、親しみやすく、楽しみがある)ように。
・商店街には、人の暖かさや楽しさ(お店の方とのコミュニケーション)があります。いつまでも商店を続けていただきたいと思います。
・どこにどういった店舗があるのか分かりにくい。マップなりインターネットなりで欲しいものがどのエリアに揃ってるのか分かりやすくしないと、インターネットで購入されてしまう。

・主婦目線だと安くて、店の方と気軽に対話しやすく、活気ある場になると嬉しいです。(例・大 船の古い商店街)

・チラシなどを出さないお店についての情報がない。
・高齢者の買い物支援サービスなどの充実。
・普段は商店街というより、近くて行きやすい大型スーパー、コンビニ等を利用している為、特に要望等はありません。
・茅ヶ崎駅の方の商店街はにぎわっているイメージがありますが、辻堂なのでよく分かりません。自転車を停めるスペースがないと、なかなか寄ることは難しいかと。
・つるみね商店街は鶴嶺神社やふじの駐車場もあり、農場に近く、魚類も揃い易い商店街としての盛り上がりが、今一つ低調なことは残念!商店街会長さん、おいしい食べ物屋さんを一軒設置下さい。(うどん・そば店にても...)
・サザン通り
・サザン通り商店会
・地元の商店が少なくなって、チェーン店が多くなっている。

・やはり、どこの商店会(街)さんも大変!という声を聞きます。私の地域は南湖通りの商店です が、色々なイベントがあります。その時はわりと人が出て来ますが、個々のお店で買物はどうな のでしょうか?南湖、海の方は買い物難民です。高齢になったら...心配です。

・商店があっても、商店街は駅近くに少しあるが、他は無いに等しい街茅ヶ崎。

・駅そばの商店街も昔とくらべて大型の商店が増えているので、どうしても小さな商店はむずか 地球環境を考え、プラスチック類の減量化を希望します。良い物、そこでしか手に入らない物 ・商店街での買物があまりないので申し訳ありません。

・商店街で買物する時、商品を品定めしてから、購入するか否か?を決めたいのに、入店するや いなや店員が張りついて、購入せねばならない雰囲気になってしまう事がある。

・地域の祭等協力してもらいたい。

・大型店以外の商店の場合あまり情報がないと入りずらいなどあると思うので出来るのであれ ば、個人商店の情報をネットで得られるしくみなどを考えていただけると、お店に対し興味を持 ち、訪れたいという気持ちが持てると思います(ネット社会に毒されているようですみません時 代なのでしょうか。飲食店など調べてしまいますー)すでにあるお店は興味があれば調べて利用 させていただいてます

・品ぞろえ、鮮度のあるもの

・横浜洪福寺松原商店街みたいなのがあったら楽しいし良く行くと思います

※茅ヶ崎市商店会に関するアンケート調査(消費者)https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/res/projects/default_project/_page/001/037/510/syouhisyakekka.pdf

商店会に関するアンケート✖️デジタル活用の可能性

アンケート結果からデジタル活用による商店街活性化の可能性のアイデアをまとめました。

ChatGPT Choice!CHIGASAKI DX DX推進 Google MEO MEO対策 SEO対策 SNS WEBマーケティング イベント ウェブサイト関連費 カチクル株式会社 グルメサイト コスト見直し サザンビーチちがさき サザンビーチちがさき花火大会 デジタルプロモーション デジタルマーケティング デジタル化 データ分析 ホームページ作成 ホームページ制作 マーケティング メタバース リニューアル 副業 商店街 商店街活性化 小規模事業者持続化補助金 改正道路交通法 湘南 神奈川県 神奈川県茅ヶ崎市 経営 花火大会 茅ヶ崎 茅ヶ崎グルメ 販促 費用対効果 道の駅 集客 集客効果 電動キックボード 飲食店

 

ホームページのことご相談ください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA